もっと知りたい伝えたい丹後の魅力「SC-TANGO」

京都・山陰海岸ジオパーク 絶景スポット & 観光スポット

山陰海岸ジオパーク 登録ガイド団体 NPO法人 まちづくりサポートセンター 経ヶ岬・丹後松島・屏風岩・大成古墳群・立岩・琴引浜・丹後砂丘・久美浜湾

🔳 おすすめコースは、イベント情報から見てください

カテゴリ:峰山町 > ☆峰山町 ふるさと自慢

羽衣天女の里 1027_pym_942

日本最古の羽衣伝説の地、磯砂山のふもとにある交流施設です。古民家風コテージやキャンプサイトを拠点に、渓流釣り、ニジマスつかみ体験、こんにゃく作り・そば打ち・もちつきといった田舎体験ができます。

乙女神社
 
名 所 所在地 備 考
乙女神社 峰山町 大路  
乙女神社
『由 緒』
羽衣伝説と乙女神社
 むかし、比冶(ひじ)の里に三右衛門(さんねも)という狩人が住んでいました。
ある日、三右衛門はいなさご山の頂の池で水浴する八人の天女を見かけ、
その羽衣の一つを隠しました。
 三右衛門は羽衣を隠された天女を連れて帰って妻とし三人の娘をもうけました。
天女は農業や養蚕、機織り、酒造りが上手で、この家はもとより比冶の里は
大層豊かになりました。
  しかし、天恋しさにたえかねた天女は、三右衛門の留守に娘たちから隠し場所を
聞き出し、大黒柱の穴にあった羽衣を身につけると、外から駆け戻った三右衛門に
「七日七日に会いましょう。」と再会を約束して大空に舞いあがっていきました。

乙女神社は、天女の娘の一人が祀られており、お参りすると美女が授かるといわれています。     -案内板より-

↑このページのトップヘ